5/21リアル勉強会開催しました!
全国から地域エネマネ店の経営者が集い活発に議論(リアル勉強会)
エネマネ研究会の「リアル勉強会」を2025年5月21日に開催し、全国の地域エネマネ店の経営者が集い、活発な議論が行われました。(23名参加)

福田会長挨拶
第1部は、高圧受電設備の太陽光設置の最初のステップを学ぶ!と題して、高圧受電の建物に自家消費を提案する際の基本的な考え方について、「単線結線図上で押さえるべきポイント」を実際の事例を使って、エムケイソルテック南社長、ミナト電気佐々木社長より解説いただきました。
どこにどれだけのパネルを繋げば良いか、考え方は設備の状況などによって様々ありますが、このケースでは実際こういう理由でこう提案したなど施工後の「単線結線図」を示しながら、詳しく解説いただきました。

解説するエムケイソルテック南社長
実際には、電気の利用状況も含めシミュレーションが重要なポイントとなりますが、「単線結線図」上でまずどこを押さえたら良いかのヒントが得られました。
昨年12月にエムケイソルテック南社長のアレンジで訪問した「産業用自家消費高圧受電設備工事見学」に参加された、福田社長、スマート環境デザイン菅原社長より、現地視察時の報告がありました。実際現場に行きモノを見るのは図面・写真を見るより理解が早く、図面と実際のモノとの整合性がとれるなど、理解もかなり進み、現場を見ることの大切さを改めて痛感したなどの報告がありました。
第2部のディスカッションは、人材採用や社員のモチベーション、人材の流動化、休日、賞与・給与・退職金制度など含む経営全般について、各社課題認識をどう持っているか、自社の取り組みについてそれぞれ披露いただきながら、体験参加いただいた事業者様とも意見交流しながら、活発な議論を行いました。
その他、住宅用商材としてかんでんEハウス様よりお薦め商材の紹介、Enphase社日本法人よりマイクロインバーターの紹介がありました。
実践的内容から、経営課題に至る話題まで、盛りだくさんの内容で大変充実した勉強会となりました。
企画段階からご協力いただいた福田会長はじめ運営委員の皆さん、ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
![]() かんでんEハウス様よりお薦め商材の紹介 | ![]() Enphase社よりマイクロインバーターの紹介 |
日時:2025年5月21日(水)13:30-18:00(18:20-懇親会)
場所:加瀬の貸し会議室 虎ノ門ホール(勉強会)
■【第1部】 高圧受電設備の 太陽光設置の最初のステップを学ぶ!
(解説)株式会社エムケイソルテック 南社長、ミナト電気株式会社 佐々木社長
■【第2部】ディスカッション~人材採用含む経営全般についての悩みの共有・打開策検討
■おすすめ商材の紹介
・かんでんEハウス株式会社、Enphase Energy
■会員限定キャンぺーン紹介
■懇親会
リアル勉強会の参加者からの主なご意見
・やはり他社さんの意見、事例を聞くのが大変貴重で勉強になりました。
・久しぶりに参加したが、会長のファシリテーションが素晴らしかった。
・途中からの参加となったが、聞ける方がいることに感謝しています。
・機会があれば、社員も参加をさせて勉強をさせてみたい。
・年間休日130日での募集など、いろいろなアイデアを聞くことができた。
・高圧に対する理解がとても深まった。
・やはりリアルはいいですね。
・自社にはない視点の話が聞けるので毎回勉強になっています。(他同様の意見2名)
・具体例および写真をたくさん見れて仕事の参考になりました。
・図面と現場の違いを見ることができたのが良かった。
・皆さん初めての取り組みについては、手探りで当社だけではないことがわかり、出来そうだという気分になれました。
・当社はどちらかといえば、販売のマインドが強いので、工事会社さんの立場からモノの見方が知れたのは良かった。
・単線結線図について詳しく説明をいただき、大変勉強になった。
以 上